グランド・セフト・オート・サンアンドレアス (通称GTA:SA)
GTAシリーズの中で一番の人気作。
ストーリー
舞台はロサンゼルスがモデルの街「ロスサントス」
余談:恐らく名前のサンアンドレアスはサンアンドレアス断層から来ているのでは?
主人公のカールジョンソン(CJ)は、故郷であるロスサントスに戻る。しかし、彼が以前所属していたギャング団「グローブストリート」は弱体化していた。
グローブストリートの復活に向け活動を開始したCJだったが、それをよく思わない者により、ロスサントスを追い出されてしまう。
仲間と協力し、グローブストリートの再建に向けた戦いに挑んでゆく・・・
マップが超広い!
このゲームの魅力は何と言ってもそのマップの広さ。
徒歩でマップの端から端まで移動すると、1時間半かかりますね。
それだけ広いので、マップをうろうろするだけでも楽しめる。また小ネタもいっぱいありますよ。(エリア69とか)
実在する観光名所もあります。ミッションを進めるだけでなく楽しめます。
スマホゲームではなかなか出来ないドライブやサイクリングといった楽しみ方もできるゲームになっています。
このGTA:SAは、かなり自由度が高い!
GTAシリーズの中でも異色なくらいです。海や川を泳げますし、リモート爆弾やスプレーといったバイスシティにはない武器も数多くある。
定番はジェットパックです。これは装備すると空を自由自在に飛べるという道具です。
オープンワールドの良さが一番味わえるスマホゲーム
このGTA:SAは、マップが広く自由度も高いので、オープンワールドの良さをフルに楽しめるゲームになっています。
他のスマホ版GTAより価格は高いですが、それだけの価値のあるアプリです。
グランド・セフト・オート・バイスシティ(通称GTA:VC)
ストーリー
マイアミ州をモデルとした街「バイスシティ」で、主人公のトミーは麻薬取引をしていたが突然襲撃され、トミーは全てを失ってしまう。
トミーはバイスシティの様々な人と会い、仕事をこなしていくというものです。
良い操作性
もともとはゲーム機のコントローラー用でしたので、物理キーの無いスマホは最初はどうなのだろうと思いました。
思った以上に操作はし易い印象でした。
また武器に関しても、全ての武器がオートエイムなので、ボタンを押せば敵を倒せます。
スマホゲームとしてはそこそこの操作性の良さ、そしてストーリーのボリュームがいい具合になっていて、スマホでプレイしやすいのがバイスシティの魅力です。
マップ
サンアンドレアスと比べると狭いです。(前作に当たるので当然と言えば当然!)
ただ80年代の雰囲気など、当時のマイアミ感がとても強いです。ドラマ-マイアミバイスの影響を受けていると言われています。
カーラジオもベストな感じです。
オープンワールドが好きになるかも!
ミッションや操作はそこまで難しくないので、ゲーム初心者でも気軽に楽しめるゲームです。
また、GTAの魅力の一つであるオープンワールドも思う存分楽しめます。広いマップで何をするのも自由です。犯罪を犯したり、気ままにドライブをしたり何でもOKです。
他のスマホゲームとは違った面白さがあるアプリなので、今までに数多くのスマホゲームをプレイしてきた人にもおすすめ!
元祖作品をやってきた方にも懐かしんでプレイできるのでおすすめです。
プレイする価値は十分にあるゲームです。
ただ有料なのでお金はかかりますが700円前後です。
この記事へのコメントはありません。